1594190372939_579985d36c2a9be1。三上晴子 作品集 メディアアート 現代美術 アート・デザイン・音楽。三上 晴子 — AWARE-日本。90年にペヨトル工房から発売された、メディアアーティスト三上晴子さんの作品集になります。三上晴子の記憶をアップデート。D*d様 SO BRITISH Eric Deschodt。Parergon:Japanese Art of 1980s and 1990s。ぽんかん⑧先生 イラスト本、缶バッチ、シール、クリアポスターセット。★当時物 高田明美アートブック2 クリステラ クリィミーマミ B-CLUB。ジョルジョ・モランディ Giorgio Morandi 岡田温司。本日4/24(木)会期始まります。現代美術やメディアアートが、今ほどに認知される前の早すぎたアーティストの一人だと思っています。80年代、テクノロジーの急速に発達する中、バブル期の都市開発、メディアがグローバル化する中で制作された、都市骨格としてのジャンクアートや、都市神経をテーマにした廃ケーブルのインスタレーション、そしてスーパークリーンルームを舞台にする90年代初頭のICミサイルの作品が垣間見れます。トーヨコスーパークリーンルームで行われた時のカタログ(セル)と、95年に代官山で行われた展覧会で配布されたステッカー、それと当時の雑誌の切り抜きの(インゴ・ギュンター)セット販売になります。カバーはボロボロですが、大きな破損はなくまだまだ見れる状態です。最後のページにシミがあります(写真参考)30年以上前の品物なので、購入される場合はよくご検討の方、宜しくお願い致します。#seikomikami#現代美術#現代アート#ノイズ#サイバーパンク#ノイバウテン#デジタルアート#レントゲン研究所#欲望のコード